二日目は九龍から香港島をめぐりました。
朝、油麻地にあるお粥屋さんで朝食をとり、その近くの牛乳プリン屋さんで、
牛乳プリンとフランスパンのサンドを頂きました。
朝から、食べますなぁ…笑
娘は今日もご機嫌。牛乳プリンを一口食べてみました。₍大丈夫か?笑)
そこから二階建てバスに乗り、スターフェリーの乗り場まで移動しました。
二階の一番前の席に乗って、テンションが上がる母、そしてつられてテンションが上がる娘笑
スターフェリーで中環に渡りました。
何度乗っても、この船ののんびり感、見える高層ビルのにょきにょき感、船やおじさんの制服のかわいさにキュンキュンします♡
フェリーもバスも、オクトパスカードが使えるので楽ちんです♪
中環についた後は、ぶらぶら街歩き。細い坂道や、お店が並ぶ道をてくてく歩いて、文武廟までお散歩。
ちょっと疲れたので、マックを見付けて入店。
休憩がてら娘はごはんを頂きます。マックはおむつ替えシートもついてて便利でした。
そこから、本日のランチ!ローカルでにぎわうと噂のこの店に乗り込みました!
₍香港ナビさんに写真お借りしました)
蓮香楼です。
店内はすごい熱気。どうしたらいいのかわからずつったってうろうろしていたら、
先に座っていた人たちが席を二人分作ってくれました。
待っててもお茶しか来ないこのお店。飲茶はワゴンを捕まえて取ってもらうシステムです。
食べたいものは自分で探しに行きます!
パパは熱気にやられてもはや戦意喪失。私は広東語もわからずローカルのお客さんに混ざってこれくれあれくれやっていたら、
ワゴンのおばちゃんにうざがられる始末…笑
相席だった台湾人のお姉ちゃんが助け舟を出してくれてなんとか何品かゲット!
でも、目当ての小籠包などメジャーなものは食べられず、ほろにがデビューとなったのでした笑
香港島には大きなデパートやショッピングビルがいくつかあります。
離乳食だけなのはかわいそうなので、バナナが大好きな娘のために
バナナを買いにちょっとおしゃれなスーパーへも足を運びました。
さすが関税フリーの香港、エクアドル産オーガニックのバナナもそんなに高くなく購入できました笑
その後いったんホテルに帰って休憩です。
ホテルがアクセスしやすい場所にあると、お昼寝など、赤ちゃん連れにはたすかります。
なかなか寝ませんが笑
この日の夕飯は、前務めていた会社の香港オフィスに転勤になった先輩と上司に
ご挨拶がてら一緒に食事させていただきました。
金山海鮮酒家というお店で海鮮で有名なのだそうです。
エビがおいしかったーー!
みなさんも子連れのため、早めに解散しました。
その後ホテルに戻ると、最上階にスカイガーデンたるものがあることに気付き行ってみることに。
そこはテラスになっていて、ソファや椅子があり、夜景を眺めることができるようになっていました!
香港島やビクトリアハーバーも望めます。
風が気持ちよくてしばらくここにいたいーという素敵な場所でした。
ホテルの公式サイトから拝借。
娘をお風呂に入れ、早く寝ていただき、今夜も夜景を見ながらゆっくり過ごしたのでした。